« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月29日 (火)

児童総会

 5・6時間目。3~6年生の子どもたちが体育館に集まって,児童総会を開きました。
まずは各学級からの人権メッセージ。どんなことを考えて学校生活を送ろうとしているのか,各学級から発表してもらいました。みんなが楽しくなるように過ごしていけるといいですね。

 さて,今回の議題は 1「安心安全な廊下歩行のための取組」,2「言葉づかいをもっとよくするためには」でした。3年生から6年生までいっぱい発表があり,全体として取り組むものとして,決められなかった部分もありましたが,子供たちがその思いをそれぞれに抱えて取り組んでいけたのならきっと今より素敵な学校生活,一歩進んだ子どもたちになるのではないかと感じました。

 みんなでがんばって素敵な柳田小学校の学校生活を作り出していきましょう。

Win_20210629_15_01_23_pro

2021年6月14日 (月)

ミニトマトの観察

2年生が以前植えたミニトマトの観察をしています。一人一鉢。
どのくらい大きくなったかな?花がさいたかな?実ができたかな?

子どもたちは自分の鉢をよく観察して上手に記録をとっていました。

Img_5492_2

Img_5489

2021年6月11日 (金)

即画会

4年生から6年生が即画会に出かけていきました。

場所は,揖宿神社,市役所,二月田駅です。校内で絵を描く子どもたちもいます。

Dsc_0766

Img_9065

まるまる2時間ほどかけて,じっくり絵を描くことができました。
それぞれの個性の光る線がたくさん引けていて,完成が楽しみです。

2021年6月 3日 (木)

学校探検1年生

1年生の学習で学校探検を行いました。

「入ってもいいですか。」と声をかけ,許可を得てから職員室や事務室などの特別教室の様子を見学しました。担当の先生方がいらっしゃったら,礼儀正しくインタビューをしていました。

Img_5417柳田小学校のことをくわしく知ることができたようです。

体力テスト

梅雨の中休みでしょうか,体力テストが計画されていましたが,曇り空のちょうど良い天気でした。

本日は4~6年生が体力テストを行いました。行った内容は反復横跳び,立ち幅跳び,上体起こし,50m走,ソフトボール投げです。3時間にわたって行いました。

Tairyokutesuto



昨年度は実施できなかったので,自分の成長の度合いは分かりませんが,来年に向けてさっそく意欲を高めていた子供たちもいたようでした。

最近の写真

  • Image_72_3
  • Image_71_5
  • 1_45
  • 1_41
  • 1_10_2
  • Soukai2025
  • 26
  • 4