« 2021年7月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月27日 (月)

研究授業(道徳)

本年度の本校の研究テーマを,
「自他のよさや違いに気づき,かかわりを大切にする児童の育成」
と定め,授業での教師の関わり方について検証しました。

今回は2年生の道徳の研究授業。子供たちが自分の考えを友達と交流し,
それも特定の相手ではなく,広くだれにでも声をかけている姿が印象的でした。

Img_5872



お互いの考えを聞いて,その違いを認め合うことで,
相手のことをしっかり受け止めることができる人間関係作りにつながっていくと思われます。

2年生でのこの雰囲気が更に向上しながら積み上げていけると素敵だなと思った研究授業でした。

2021年9月24日 (金)

1年生給食センター見学

 1年生の学習で,指宿給食センターへ見学に行きました。

子どもたちは大きな鍋やしゃもじなどの器具,大量の食材に,とてもびっくりしていました。給食ができるまでの様子を見学したり,話を聞いたりして,給食ができるまでにたくさんの人が働いていることを知ることができました。

 この日の給食は,いつも以上に感謝の気持ちをもって食べることができました。これからも,残食ゼロを目指したいと思います。

 給食センターの皆様,ありがとうございました。

P9171518_3

2021年9月22日 (水)

委員会活動 × タブレット

2学期から本格的に活用を進めている一人一台タブレット。

子どもたちが端末を学習する道具として,また表現する道具としてある程度使いこなすことができるようにすることを目的としています。そのため,委員会活動でもタブレットの活用を進めています。

下の写真は緑化委員会。ホームページ班の4人の子どもたちがきれいな学級園をホームページで紹介しようと,写真をとってスライドにまとめたものです。それぞれで向かったはずなのにみな4年1組でした。秋が近づき夏の花はだんだん終わりを迎えているようです。

Ryokka今回の経験がまた次期の活動につながるといいですね。
選ばれた4年1組のみなさんのおめでとうございます。

最近の写真

  • Image_72_3
  • Image_71_5
  • 1_45
  • 1_41
  • 1_10_2
  • Soukai2025
  • 26
  • 4