« 2021年10月 | メイン | 2022年2月 »

2021年11月

2021年11月25日 (木)

宿泊学習2日目

宿泊学習2日目。

今日の予定はカヌーでした。

天候は晴れ。潮も大きく動かない満潮の時間帯で、最高のコンディションでした。

声出し係さんの声に合わせてパドルを漕ぎますが、はじめはなかなか息が合わず進みが悪かったものの、そこは柔軟性の高い子どもたち。気がつくと息がそろっていてぐんぐんカヌーを進めることができました。

Photo



帰りのバスの中では,疲れたのかぐっすり寝てしまっている子どもたちが多かったです。

1泊2日の集団宿泊学習。退所式や解散式での発表にもありましたが,
みんなと力を合わせること,時間を守って行動することの大切さを感じ取った宿泊学習でした。

今日感じたことを今後の学校生活に生かし,最上級生に向けて頑張ってほしいと思います。

2021年11月24日 (水)

宿泊学習1日目

まちにまっていた5年生の宿泊学習。
コロナも落ち着き,でも対策は万全に行っています。

南薩少年自然の家に向かう途中で少し雨が降ってきましたが,
天候はみるみる回復し,午前中のオリエンテーリングも終えることができました。

それぞれの班の団結力が高く,思った以上にポイントを回って帰ってきた班が多かったです。

食堂のごはんもおいしくいただいて,この後星空観察をして,お風呂に入って就寝を迎える予定です。

Photo



テレビもゲームもない1日でしたが,子供たちはとても楽しく過ごしています。

2021年11月 2日 (火)

秋探しに行きました

 1年生は,指宿総合体育館と,いぶすきフットボールパークに,秋探しに行きました。指宿総合体育館の周りには,例年たくさん松ぼっくりが落ちているのですが,綺麗に清掃されていたことや,風の影響により,たくさんは落ちていませんでした。

 そのあと,いぶすきフットボールパークに移動し,どんぐりや秋の葉っぱや木の実を拾いました。松ぼっくりは,1人1個は取れませんでしたが,どんぐりは,たくさん拾うことができました。

Img_9670 名前が分からない葉っぱや木の実は,名前を調べてみたいという子供もいたみたいです。秋を感じるものをたくさん見付けることができました。

最近の写真

  • Image_72_3
  • Image_71_5
  • 1_45
  • 1_41
  • 1_10_2
  • Soukai2025
  • 26
  • 4