« 2023年2月 | メイン | 2023年10月 »

2023年9月

2023年9月28日 (木)

野外炊飯、退所式

野外炊飯、退所式
野外炊飯、退所式
野外炊飯、退所式
野外炊飯、退所式


2日目の活動は野外炊飯でした。

初めてのカレーライスをつくる人、初めてのごはんをかまどで炊く人ばかりでしたが、友達と役割分担して、周りの大人に助けてもらいながら、上手に作ることができました。どの班もおいしいとご満悦な様子でした。

食べたあとの片付け点検もほとんど一発合格でした。




野外炊飯、退所式
退所式を終えて、現在帰路につきました。疲れているのか、車内はだんだん静かになっていってます。





宿泊学習2日目

宿泊学習2日目


おはようございます。

朝6時に起きて、身支度、部屋の掃除を済ませ、今朝食です。

全員元気に2日目の朝を迎えられました。















2023年9月27日 (水)

灯火のつどいと一日がおわって

灯火のつどいと一日がおわって


お風呂に入ったあとは、灯火のつどいです。ろうそくの火を見つめながら、自分や家族、友達のことを考えます。

その後は楽しいレクリエーション。お風呂に入ったばかりなのに、はしゃぎすぎていた児童もたくさんいたようでした。それだけ楽しくできたのではないかと思います。




静思の時間には、疲れすぎて目が閉じかけていた児童もいたようです。いっぱい疲れて、みんなよく眠っています。


夕べのつどい・夕食

夕べのつどい・夕食
夕べのつどい・夕食


17時から行われた夕べのつどいでは、ちょっと予定変更がありましたが、上手に柳田小学校の紹介をしてくれました。




夕食も少し多めでしたが、もりもり食べてお風呂に入りました。みんな元気に過ごせています!


オリエンテーリング

オリエンテーリング


午後の活動はオリエンテーリングでした。

施設内にあるポイントをチームの友達と協力して探し回ります。天気は良すぎるぐらいでしたが、林の中は気持ちよく歩くことができました。

チームの団結力が高得点に結びついていたようです。暑い中でしたがよく頑張りました!





宿泊学習 入所式・オリエンテーション

10時ごろに無事に南薩少年自然の家に着きました。

入所式やオリエンテーションでの子どもたちの姿勢や受け答えの様子など、とてもしっかりしていました。

たくさんの説明がありましたが、友達と確認し合って、楽しい宿泊学習にしてほしいです。

Pxl_20230927_020815797

宿泊学習出発

全員集合して、8時30分ごろに無事に出発しました。

全員体調は良いようです。楽しい宿泊学習になるといいですね。

Pxl_20230926_231651403

2023年9月15日 (金)

命の授業ー1年 授業参観

授業参観を行いました。
各学級,道徳の授業を行いました。

1年生は「命の授業」と題して,子供たちや保護者のみなさんと命の大切さについて考えました。
担任の先生が妊婦さんとして登場したときは子どもたちから大きな歓声が上がっていたようでした。

Inochinojugyou

他の学年の子供たも1学期に比べての変化を何かしら感じることがあったのではないでしょうか。
各学級PTAでも2学期に関するお話があったかと思います。
ぜひご家庭で成長した点,頑張ってほしい点についてお話していただければ幸いです。

最近の写真

  • 20250205snowman
  • 20250205
  • R6jinkenshuukai
  • Shouboushokengaku2
  • Shouboushokengaku1
  • Konndate2
  • Konndate1
  • ___2
  • __
  • Biburiobatoru_2
  • Marasonrenshuu