2024年5月11日 (土)

運動会全体練習 その2

本日は,運動会に向けて,3回目の全体練習が行われました。

内容は,「大玉転がし」と「指宿ハンヤ踊り」の練習。

大玉転がしは,赤白一丸となって行う「全校競技」です。
「がんばれえ!」と,他の友達を応援する声。「いけいけえ!」と勝ちたい思いの伝わる声。
たくさんの元気な声が聞こえてきました。
本日の勝者は,赤組。
本番はどちらが勝つのでしょうか・・・!?

指宿ハンヤ踊りは,柳田小学校では,今年初めて行います。
動きは主に5つあります。
子供たちは,すぐに覚え,楽しそうに踊る姿が見られました。
「オクラにそら豆日本一!」が響き渡る練習風景。
指宿の色が出た,素敵な運動会になりそうです。

20240511_000415223_ios_2


2024年5月 7日 (火)

運動会の練習が始まりました

 ゴールデンウィークが明け,さっそく運動会にむけて,1回目の全体練習がありました。

 本日の練習内容は,開会式と閉会式の練習。

 休み明け1回目でしたが,顔を上げて先生の話を聞き,子供たちなりに,一生懸命練習をがんばる姿が見られました。

 5月ですが,大変暑いです。水分補給や休憩を充分とりつつ,限られた練習1回1回を大切に行っていきたいです。

 熱中症対策として,水筒を持たせていただけると幸いです。

20240506_233515585_ios_4


20240506_233534506_ios_4


20240507_002547545_ios


 

2023年11月 9日 (木)

修学旅行 帰路につきました

修学旅行 帰路につきました


グリーンランドで、4時間思いっきり遊びました。

ちょっと遊び過ぎか、出発時間が遅れてしまいましたが、13時15分頃グリーンランドを出発しました。少し疲れ気味かな?バスの中は少し静まり返っています。


修学旅行 ホテル出発

修学旅行 ホテル出発


6:40に起床。寝坊する人もなく、朝ご飯をしっかり食べ、退館式を終え、8:10にホテルを出発しました。




朝の検温もしましたが、特に体調不良もなく、グリーンランドを楽しむことができそうです。


2023年11月 8日 (水)

修学旅行 夕食

修学旅行 夕食
修学旅行 夕食


ホテルについて、身支度をして、今夕食です。

美味しそうなご飯を前に、みんな笑顔で過ごしています。このあと、入浴して各部屋で過ごします。明日のグリーンランドに向けてみんな早く寝るのかな?





修学旅行 恐竜博物館

修学旅行 恐竜博物館


熊本城をあとにして、向かった先は御船町にある恐竜博物館。大きな骨格模型に驚きを見せていた子どもたちでした。また、小学1年生が見つけた日本にも肉食恐竜がいたという証拠になった化石も見ることができました。




今は見学を終えて、ホテルに向かっています


修学旅行 熊本城到着

修学旅行 熊本城到着


11時半、みんな元気に熊本城に到着しました。

二の丸広場で、お弁当を食べています。




この後熊本城に見学です。どんな発見をするのでしょう。





修学旅行 出発式

修学旅行 出発式


朝7時、体育館に集合した6年生。

今日から修学旅行に出発です。

行き先は熊本。楽しい思い出ができるといいですね。行ってらっしゃい!





2023年10月20日 (金)

お知らせ【地域が育む「かごしまの教育」県民週間】

Kenminshukan


自由参観期間中は,校内へ自由に参観できます。ぜひお越しください。

2023年9月28日 (木)

野外炊飯、退所式

野外炊飯、退所式
野外炊飯、退所式
野外炊飯、退所式
野外炊飯、退所式


2日目の活動は野外炊飯でした。

初めてのカレーライスをつくる人、初めてのごはんをかまどで炊く人ばかりでしたが、友達と役割分担して、周りの大人に助けてもらいながら、上手に作ることができました。どの班もおいしいとご満悦な様子でした。

食べたあとの片付け点検もほとんど一発合格でした。




野外炊飯、退所式
退所式を終えて、現在帰路につきました。疲れているのか、車内はだんだん静かになっていってます。





最近の写真

  • 20250205snowman
  • 20250205
  • R6jinkenshuukai
  • Shouboushokengaku2
  • Shouboushokengaku1
  • Konndate2
  • Konndate1
  • ___2
  • __
  • Biburiobatoru_2
  • Marasonrenshuu